socialという単語は société=社会・会社・協会 の形容詞ではあるのですが、多分に「労使関係の」「福祉関連の」というニュアンスを持ちます。
mouvement social と言えばストライキを含めた(被用者側から見た)労働条件改善運動を指しますし、climat socialは労使関係ですね。
これを嫌って、社会、会社という意味で sociétalという単語を使う人もいます。
enjeu sociétalは「社会問題」(複数形はenjeux sociétaux)、rôle sociétalは「社会的役割」ですが、これは英語からの拝借なのでしょうか?
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire