27 mars 2013

フランソワ

新教皇のフランス語名です。

フランスでは教皇の名前もフランス語化します。
前教皇ベネディクトゥス16世も、フランス語になるとBenoît XVI(ブノワ・セーズ)、
ヨハネ・パウロ2世もJean-Paul II(ジャン・ポール・ドゥー)に。

ちなみに聖人として有名なアッシジの聖フランシスコも、
フランス語ではFrançois d'Assiseと言います。

(追記)
フランス語では大文字で表記する場合アクセント記号が落ちることがあります。
フランソワはFRANCOISになりますが、くれぐれもフランコイズなんて読まないで!

Bonsoir

Bonjour のお次のお題はもちろん Bonsoir。

soirだからもちろん夕方から夜にかけてのあいさつですが、
守備範囲がとても広い。
夕方5時くらいから使われ始めて、しばらくはBonjourと混在していますが、
夜も8時を過ぎるとサマータイムで外が明るくてもBonjourという人はさすがにいません。
TF1やFrance 2の8時のニュースもMadame, Monsieur, Bonsoir.で始まります。


Bonsoirは夜だったら「さよなら」の代わりにも使えます。
Bonjourはこういう使い方は基本的に出来ませんね。

また、夜も更けて「お休みなさい」と言うようなシーンでも使えます。


19 mars 2013

Bonjour!

初めましての投稿なので、一番基本のあいさつから。

Bonjour は朝、昼の挨拶ですが、友達の友達の紹介など、
くだけた場面では「初めまして」の代わりにも使えます。

そういうわけで、Bonjour!